表参道ヒルズ、テナントの欠点と安藤忠雄さん

占い情報発信blog : 大久保占い日記

 占いのハナシではありませんので、先にお断りしておきます(笑)
 
 今日は表参道ヒルズの招待客公開日。デザイナー兼占い屋、なんて小生が内覧会にお呼ばれするはずもなく、のんびり見物できるのも今日くらいだろう…というわけで、さっそく仕事を切り上げて視察に行ってきました。
 
表参道ヒルズ内部
 
 が、なんじゃこの人は!!!どこが招待日じゃ!!!
 …と、いきなりの人混みに唖然。しかし違います。人が多いんじゃないんです。表参道ヒルズが狭いんです。
 写真の通り、フロア全体が傾斜を付けたコの字型スロープになっていて、中央部は吹き抜けです。安藤忠雄さんの言う「もう一つの表参道を中に造る」という狙いを見事に体現しています。けれどもこの狭さは…。
 解りやすく言うと、かなり場所を取っているYSL(イヴ・サンローラン)で吉野屋2件分くらい、そのほかの一般的なショップで駅のコンビニNEWDAYSくらい、という感じ。
 お陰でどのラグジュアリーブランドも、高級感が全然なし。薄寂れた渋谷西武1Fのほうが、まだ高級な感じでありました。
 しかし、そんな全体的に声を掛けづらいフロアの中で燦然と輝いていたのは、京都の小さなセレクトショップ・イタルスタイル。こじんまりした空間を逆手に取って、ウォームな洋装店、というイメージをキチンと作っていました。他の店舗が「狭いけど高級にしよう」と張り切って滑っている中で、ちょっと面白かったですね。
 他にも350円くらいで飲める立ち飲み屋とか、ラジコン屋が入ってたり、かなりカオスな空間でした。職場から近いので、また行ってみようかなと思います。
 私は関西人なので、表参道とか、同潤会に特別に思い入れがないのですが、もしかすると「関東の皆さんが覚えている、思い出の表参道」って、こんな感じだったのかもですねえ。



2006年02月09日

書いた人 田中 :

最新10件のエントリー

« 細木数子氏、堀江(ホリエモン)占い当たったと強調 | トップへ | ライブドア株、上場廃止へ »


トラックバック情報

このエントリーのトラックバックURLは:
http://www.fortunetelling.jp/blog/mt-tb.cgi/300
です。

このリストは、次のエントリーを参照しています: 表参道ヒルズ、テナントの欠点と安藤忠雄さん:

» 表参道ヒルズ from Let's enjoy!失業生活!!
11日から本格開業する『表参道ヒルズ』。 ヒルズ→セレブ、セレブ→ヒルズ・・・ やはり、ヒットするでしょう! [続きを読む]

トラックバック時刻: 2006年02月10日 08:24

» 表参道ヒルズ。 from 猫・本・音楽が好き♪
おおいに気になるところです。 同潤会アパートのころ、あのあたりをうろうろとしていました。 もうかなり前のはなしです。 けやきの並木がすきでした。 冬... [続きを読む]

トラックバック時刻: 2006年02月10日 11:16

» 表参道ヒルズ 2006年2月11日オープン 同潤会青山アパート誕生から約80年。 from 話題のナレッジベース
表参道ヒルズ は、東京・表参道のランドマークとして親しまれた同潤会青山アパートの跡地を 表参道ヒルズ として再開発進める「神宮前4丁目地区市街地再開発組合」が、... [続きを読む]

トラックバック時刻: 2006年02月10日 11:29

» 原宿散策【表参道ヒルズ】 from 晴日記
やっぱり気になったのは同潤会アパート(青山アパート)ね。 まえに”趣味”という記事で書いた通り、とても好きだった青山アパートがどう変わったのか見に行くことにした... [続きを読む]

トラックバック時刻: 2006年02月10日 12:19

» 表参道ヒルズ グランドオープン!! from 街角INSPECTION
今日は表参道ヒルズのオープン日。 早速行ってきました。このブログにTB頂きました「大久保占い日記」様のご指摘にもあるとおり、確かに狭いです。 ち... [続きを読む]

トラックバック時刻: 2006年02月11日 18:12

» 表参道ヒルズに行ってきた from ????日坊主な雑記
オープンして3日目の表参道ヒルズへ。 オープンの11時前には長い行列ができるほど... [続きを読む]

トラックバック時刻: 2006年02月13日 23:08

» 表参道ヒルズ from 「感動創造カンパニー」城北の部屋!仕事も人生も感動だっ!
仕事で通りかかりました。 [続きを読む]

トラックバック時刻: 2006年03月09日 21:38

この日記へのコメント:

TBありがとうございました。
本日グランドオープンを見てきましたので、こちらもご笑覧頂ければ幸いです。
今後ともよろしくお願いいたします。

書いた人 永野 まさる : 2006年02月11日 18:14

コメント&TBありがとうございます!
狭いですよね、やっぱり(笑)

今日は2000人が殺到とニュースに出ていましたが、あそこって何人くらい入るんだろうと心配しちゃいました。

書いた人 田中 : 2006年02月11日 20:33

メッセージをどうぞ。




情報を保存しますか(次回から入力の手間が省けます)